尿酸もコレステロールも低けりゃいいってもんじゃない

先日、プライベートなお勉強会で尿酸がどんどん下がっているという話題になって、サプリメントとかそういうお話し合いをしました。ということで尿酸を話すとコレステロールも話さなくちゃいけなくて、そんな感じの事を書いてみます。

コレステロールを下げよう?

今や常識になったかもしれませんね

コレステロール値が高いと動脈硬化になりやすいという・・・

元々は一つの論文から始まったわけで・・・

そしてコレステロールを抑えるための食事制限・・・

この2つが全く意味がなかったわけです。

これもこの話題が広まったときはお医者さんの世界でもパニックになったと聞きました・・・

尿酸値も高すぎれば痛風の原因になりますが抗酸化の意味合いもありますから

低すぎるのも問題です。

コレステロールは180以下では低すぎ

問題はHDLとLDLの比率(動脈硬化指数)

とLDLコレステロールが酸化していないかどうかです。

動脈硬化指数は以前は総コレステロール ーHDL-C/HDL-Cで計算されていましたが

総コレステロールはあまり関係ないということで

2007年からはLDL-C/HDL-Cになっています。

HDL-Cが低すぎるのが問題になることが多いようですね

あとはLDLも酸化しちゃうところが問題です



尿酸値は4~4.5ぐらいは欲しいところ

コレステロールと尿酸の関係

さて、じつはコレステロール値と尿酸値には密接な関係があります

その心はミトコンドリア


ミトコンドリアはエネルギー(アデノシン三リン酸;ATP)を産生してくれます。

コレステロールも尿酸も作るためにはATPが必要です。

ATPを作るにはミトコンドリアが元気じゃなきゃいけない

ミトコンドリアの餌が足りないかもしれない

コレステロールが180以下の場合にはミトコンドリアの機能低下が疑われます

ちょっとややこしいのがコレステロールとCoQ10は同じアセチルCoAという経路から作られます。

つまりコレステロールが低いということはCoQ10も少ないという事

CoQ10はミトコンドリアの餌にもなりますから尿酸もコレステロールも少なくなる。

つまり抗酸化力が低くなるって事

ミトコンドリアが活発でも酸化ストレスが多すぎて使われすぎているという考えも成り立ちます

なので、尿酸値、コレステロールが下がったからとか、低いからといって安心はできないのです

ここはサプリメント・・・

それこそスタチンを服用している方はCoQ10を取ってくださいという先生もいるほど

スタチンによる血漿中CoQ10濃度低下はCoQ10投与で高められるhttps://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/jas2011/201107/520765.html

CoQ10は脂溶性ですから油物もしっかり食べる事

同時に胆汁酸が少なくとも溶け込みませんから、消化吸収が不安な方はここいら辺も注意すること

ミトコンドリアを元気にする

サプリメント

写真をクリックするとiherbのページに飛びます

TCA回路を回すのに必要だったりということでは

コレステロール値が低ければCoQ10摂ってもいいと思いますよ

抗酸化力をあげる

CoQ10はもちろんですけどビタミンEも大事

Doctor's Best, バイオペリン入りハイアブソープションCoQ10、200 mg、60野菜カプセル

Doctor's Best, 高吸収性コエンザイムQ10+PQQ、ベジカプセル60粒

 

ビタミンE⇒実は色々と書きたいビタミンE大きくわけると2つあってそこかららまた4つずつに分かれます

California Gold Nutrition, ヒマワリ由来のビタミンE、混合トコフェロール配合、400IU、植物性ソフトジェル90粒

PQQ⇒これ、ブログにしようと思っているのにまだ書いていない(;^_^A

Doctor's Best, バイオPQQ配合ピロロキノリンキノン、20 mg、植物性カプセル30粒

 

ビタミンB2(TCA回路に必要)・・・
B2だけっっていうのは探してもなかなかありませんでしたつぃ、B1もナイアシンもB6も必要だと思いますから、マルチでとりあえず入れてみる方がいいかもしれません。

これは珍しく葉酸とB12が入っていないみたいです。ビタミンB12は色々な形がありますからそれぞれの状態で使い分ける必要がありますのでこういうのはいいかもしれませんね

California Gold Nutrition, ビタミンB複合体、必須ビタミンB複合体、ベジカプセル60粒

 

ココナッツオイル

Nature's Way, Organic Coconut Oil、Extra Virgin、16oz (448g)

モリブデン⇒
Doctor's Best, NAC Detoxデトックスレギュレーター、ベジキャップ60錠
ATPをエネルギーに変えるにはマグネシウムも必要です。
マグネシウムにもいろいろなフォームがありますから
こちらを参考にしてください。
結局、ミトコンドリアを動かすには
色々あり過ぎるので最初はマルチで入れちゃった方が手っ取り早いのかな?
21st Century, メガマルチ, 女性用, マルチビタミン&マルチミネラル, 90錠
女性用
21st Century, メガマルチ、男性用、マルチビタミン&マルチミネラル、90粒

CoQ10の多い食べ物

  • 青魚
  • 肉類(牛、豚など)
  • 大豆
  • くるみ
  • アーモンド
  • ピーナッツ
  • ほうれん草 など

参考

CoQ10の効果

  • 心疾患
  • 高血圧
  • 歯周病
  • 抗がん剤の副作用軽減
  • 免疫改善
  • 糖尿病
  • 老化防止
  • パーキンソン病
  • 運動負荷による骨格筋保護作用

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)