アルツハイマーにクルクミン?

むか~~~しからウコンの効果って聞きますよね?

ウコンの成分の中のクルクミン

これが大事

クルクミンの効果

  • 抗炎症作用
  • 抗菌・抗ウイルス
  • 肝機能サポート
  • 疼痛緩和
  • 認知機能
  • 抗酸化
  • 消化サポート
  • 抗がん作用

と、さまざまあるのですが

ピックアップすると

疼痛緩和として

関節炎や関節リウマチに効果があることがわかってきました

ですから生物製剤とかに頼る前にまずはクルクミンを試してみる

抗炎症作用としては

大腸炎、食道炎や慢性炎症に対して効果があるそうです

この慢性炎症が体調不良の原因でありますし、慢性炎症があれば鉄剤は禁忌なわけでして・・・

そして認知機能

最近認可されたアルツハイマーのお薬

レカネマブ

年間のお薬代がなんと
298万円!
高額医療費で控除されるから大丈夫!
じゃないですからね
他の方が負担するわけですからね
このお薬、アルツハイマー型認知症に
強く関連しているであろうアミロイドβの沈着取り除き、沈着も防ぐ・・・
との事でして
でもね、なぜアルツハイマーが増えたのかを考えていないんですよね
そのアミロイドβがなぜできて、なぜ沈着するかを考えていない
そこが嫌い
認知症の原因を考えないといけない
そもそも認知症っていきなり発症するのではなく徐々に蓄積してなっていくもので

早いと30代からすこ~~~しずつ始まっている(蓄積している)そうです

そこの原因を考えないとね

個人的には生活習慣病の最終産物と思っているんですけど・・・

食生活では加工食品の食べ過ぎとそれに伴う栄養不足

生活習慣では睡眠不足

睡眠中に脳のごみを取り払ってくれるそうですから

出来れば10時前、遅くても12時前に寝ることが大事だそうです

(う~~ん・・・できていない)

食生活はたくさんあるんですけど

加工食品の食べ過ぎとなんちゃって食品が多いですからね

ここも気を付けないといけない

対策(サプリメント)

サプリメントとして

その1
プラズマローゲン

その2
コリン

その3

抹茶(カテキン)

そして

クルクミン

このクルクミンがアミロイドβの沈着を防いだり取り除いてくれるそうです

インド人にアルツハイマーの人が少ないのはターメリック(クルクミンが入っている)を常時摂っているおかげらしいですね

但し、このクルクミン(ウコンの方が有名かな?)

水に溶けにくく、吸収しにくいそうでして・・・

そこで吸収しやすくしたのが

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)