サプリメントービタミンC-

ビタミンCを摂るには

食べ物

サプリ

点滴

です


食べ物の代表はレモンですよね?

レモン○○個分のビタミンC!

なんでレモンが比較されるの?って思ったことありませんか?

レモンの可食部100gで100mgのビタミンC!

果汁100gで50mg!

なんてキリがいいんでしょう!

レモン1個の果汁が約20gだから20mgなんです・・・

一日必要量が100mgだからレモン換算で5個分!

ということです。

食べ物で効率よく入れたいならアセロラです


サプリと点滴の違い

点滴は何といっても即効性!

短時間で細胞の一個一個までビタミンCがしみこんでいきます。(正確には細胞膜の外側)

高濃度で入っていくのでがん治療にも使われます。

サプリで飲んでいくと吸収されない分がありますが点滴では余すことなく入ってくれます。

ビタミンCは臓器によって求める量が違います

例えば血液中のビタミンC量を1とすれば

脳では20倍

白血球では80倍

副腎では150倍必要になってきます。

ですから副腎疲労の方に絶対必要な栄養素がビタミンCだということになります。

そして必要なところから使われていきます。

高濃度で入れていかないと副腎まで届かないかもしれません

びたみんCは副腎に安めの命令も出しますからビタミンC点滴で寝ちゃう人は

副腎疲労かもしれません


サプリで摂ると・・・

経口で飲んだうちの3割ぐらいしか吸収されないみたいです。

で限界が近づくとおなかが緩くなるそうです。

つまり軟便になるかならないかぐらいがその人の一日の適量とも言えます。

大体10gぐらい飲んでその3割だから3gぐらいが限界ということですね。

飲む場合は一気に飲むのではなく何回かに分けて飲むのが効率的らしい

点滴なら一気に15g程度(以上)入っていきますから効率が違ってきます。

サプリの場合は風邪をひいたときなどは1時間おきに500~1000mg飲む感じでいてください。

風邪をひいたらビタミンCというのはいろいろな論文が出ているのですが

簡単に書けば白血球を活性化させてくれるからです

ビタミンCは欲しがっているところから入っていきます

お肌にビタミンCとかいっても副腎や脳がつかれていれば先にそこに使われてしまいます。

そしてあまったVCがお肌を整えてくれるんですね。


お勧めのビタミンCは・・・ リポソームタイプ

体内で壊れることが少なく長時間停滞してくれます。

味があまりおいしくないので柑橘系のジュース(オレンジやグレープフルーツ) に混ぜて飲むのがお勧めです


少しお高いですけど・・・

 

クリックしただけでは購入になりませんのでご安心ください

 

他にも国産がよければこういうのや、

海外産で有名なのはこれですかね

これ、結構お安めです。ご確認ください

リポソームタイプは全般に料金高めですね。

あとはアスコルビン酸でもいいわけですよ

リポソーム型は他にもたくさんありますのでiHerbで確認してください
リポソームビタミンC クリックしてみてください
ビタミンC全般の検索はこちら
ビタミンC クリックしてみてください
タイムリリース型というのもあります。徐放性というやつです
タイムリリース型ビタミンCクリックしてみてください
普通のビタミンCならば1000mgのを買っていいのではないでしょうか
ビタミンC


あおい歯科クリニックは削らない虫歯治療のドックベストセメント療法、オーソモレキュラー医学に基づく栄養療法、プロバイオティクス・サプリメント外来・プラセンタ治療、点滴療法、フードアレルギー検査も行っています お口の中から全身の健康を考えるあおい歯科クリニック


返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)