豆乳神話・・・

お知らせです・・・

9月21日、22日に金沢でセミナーを執り行います。

皆さまご参加のほどよろしくお願いします<m(__)m>・・・

『口の中を診るだけでわかる健康状態』と『虫歯と歯周病の本当の原因』

2019/9/21(土) 15:00~2019/9/21(土) 17:00

歯科から始まる認知症対策セミナーと『浦田クリニック/スコール金沢』見学ツアー

2019/9/22(日) 10:00~2019/9/22(日) 17:00

http://ameblo.jp/hifumijuku/entry-11735906346.html

に牛乳の危険性が書いてあるのですがこの一番最初の図に『知った人は豆乳に切り替えてある』って書いてるのですけど、豆乳は豆乳で危険なのです、ハイ


遺伝子組み換え?

まず第1に使われている大豆が遺伝子組み換えかどうかという問題があります。
これ、色々なサイトを見て調べたのですが
遺伝子組み換え食品って
表示方法】
次の3とおりの表示方法が定められています。
(1)「遺伝子組換え」(義務表示)
(2)「遺伝子組換え不分別」(義務表示)
生産流通の段階で遺伝子組換え農産物と非遺伝子組換え農産物の分別が実施されていないため、組換え原料が含まれる可能性が高いという意味です。
(3)「遺伝子組換えでない」(任意表示)
分別生産流通管理が適切に行われている場合には、大豆ととうもろこしについては、5%以内の意図せざる混入があっても「遺伝子組換えでない」と表示することができます。

だそうでして、遺伝子組み換えではないと書かれている豆腐でも入っている場合があるんです。


フェチン酸の問題は有名ですよね?

さて、遺伝子組み換えの問題はもちろんなのですが例え非遺伝子組み換えでオーガニックだったとしても大豆って結構あくが強いんです。玄米とかにも含まれているフィチン酸のせいでミネラル吸収が妨げられる。
でもこれフェチン酸ではなくてフェチンだから大丈夫という話もあります。

フェチン酸で話を進めていくとこれはほとんどの穀物に含まれているというものそして先ほども書きましたがフェチン酸はミネラル(鉄、銅、亜鉛、マグネシウム・・・)を吸着させる。特に亜鉛との結びつきが強いようです。

亜鉛のお話は過日やってありますのでそこを参考にしてください

https://aoi-shika.info/?s=%E4%BA%9C%E9%89%9B

この作用を利用して重金属のキレートやダイオキシン、放射線物質もキレートするという考えある一方、ネズミの実験でフェチン酸をとっても血液中のミネラルに変化はなかったという話もあります。

でもこれ多分ホメオスタシスが働いているんだと思います。それとネズミはそれこそフェチン酸のものを主食にしていますからね。影響受けたら困っちゃいますよね?


ホルモンバランスを崩す可能性が・・・

ゲニステイン(大豆イソフラボンの事)が豊富っていうのは一見いいことかもしれませんが一方でホルモンバランスを崩しかねません

あくまで想像なんですけど、(だってあんまり勉強してこなかったから=おバカ)肝臓で作られるはずのエストロゲンがイソフラボン摂取の為に作られない。エストロゲンは肝臓の抗がん作用もあるのにそれが作られないために肝がんになりやすい・・・って事もあり得ますよね?

イソフラボンの摂り過ぎでエストロゲンが高い状態と体が勘違いしてテストステロンが出てこなく生理不順になる、子宮内膜症になる・・・なんて事もあるのかな?などと思っています。

イソフラボンが乳がんの発生率を抑えるという報告もありますが、『豆乳が』ではないんですよね?みそ汁を飲むとって話でしてね?
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/258.html

このレポートは良いと思うのですがこれを逆手にとってというか、いいとこ取りだけしてイソフラボンは乳がんの発生を抑える働きがある。豆乳はイソフラボンがたくさん入っている。だから豆乳は乳がん抑制に良いなどというブドウ糖は脳の栄養だから砂糖は脳にもいいって話と同じで意図的に豆乳に話を持って行かれかねないか心配です。
それとこれの途中に書いてあったのはイソフラボンは女性ホルモンを邪魔するってところ
やっぱり女性ホルモンを邪魔しているんですね。そうするとカンジダと豆乳の関係もあるかもしれませんね?


亜鉛だけじゃない・・・

銅の摂取も邪魔しちゃうかもしれない

⇒セルロプラスミンがうまく摂れない

⇒貧血になる


甲状腺にも影響が?

甲状腺腫誘発物質であるゴイトロゲンも入っていると言われていますがこれは少量なので関係ないとも言われています。

でもフェチン酸がミネラルバランスを崩すと考えればゴイトロゲンじゃなくても甲状腺機能も低下する可能性はありますよね?結局は大量摂取は駄目って事ですね。


そして畑の肉と言われている大豆ですがタンパク質酵素阻害物質のトリプシンインヒビターによってトリプシンの分泌が妨げられて、これが過多になると消化器系疾患が起こるリスクが高まるという説。その反面インスリンの分泌を浴すると言われています。でもインスリンもいっぱい出すぎるのは困りますよね
血糖値の乱高下に繋がりますし、そうすると・・・もしかしてだけどそこから副腎疲労に繋がるのかな?
食品として考えれば豆乳は豆腐や湯葉を作る過程のものであってそれ自体が最終産物ではないわけです。豆乳を飲む為に大豆を粉砕しているわけではないですよね?
大豆は発酵させたり炒ったりして食べるのが良いとされています。
味噌とか納豆とかそういうのを食べる。醤油もそう、中華では豆鼓とか。沖縄では豆腐ようとか?この豆腐ようの紅麹がまた体にいいらしいですね^^

あとはソデッシュという大豆を焙煎したサプリもいいですね^^


但し味噌も納豆も本物が必要になりますし、一部の味噌や醤油は小麦が使われていますので小麦アレルギーの人はここも気を付けなければならないのですけどね?

味噌醤油はカンジダ持ちの人も要注意っていうか一旦シャットアウト。
テンペってインドネシアでしたっけ?これはミネラル豊富なんですけどどうやって食べるんでしょう?


『クール便』 国産大豆100%のテンペ[250g] てんぺ



豆腐は豆が腐ると書くのですが・・・腐ってはいません(^_^;)元々は違いますよ。

そんでもって最初の豆腐は豆を発酵させたものでした。それが発酵させる手間を省いたのが今の豆腐。豆乳をしぼってにがりを入れて火を入れていきますから発酵させたり炒ったりとはちょっと違いますよね。

まあ、生で飲むよりは全然いいですけどね。結論としては豆乳は飲むために作られたのではないという事。
そして豆腐は一日半丁以下にする。(カンジダ症がある人は豆腐を食べない)大豆を食べるときは炒ったものかあとは発酵したもの。繰り返すけどカンジダ持ちの人は一旦シャットアウト。カンジダクレンジングを優先します。
そうそう、乳糖不耐性持ってたりであれば例えばソイラテにしてたま~~に飲むとかそういうのならいいかもしれない?
決して健康のために飲むものではないというところは牛乳と一緒ですね?
それとね豆乳って店によっては常温で置いてあるんですよ?まあ、真空パックされているから大丈夫なのかもしれませんが・・・
つまり真空パックやめると腐るって事?
それと成分調整とかいろんな味のついた豆乳・・・大豆と水以外に・・・そうそう、水で薄まってるからタンパク質摂取量(率)は豆腐の半分くらいだそうです。ごめんなさい、話を戻します。バナナ味とかそういうの、結局バナナの人工的な香料を使われたり砂糖も入っていたり米油、乳化剤、糊(カラギナン)・・・糊って何だ?みたいなね?
カラギナンって結構危険な添加物らしいのでこれも調べてみてくださいね
飲むなら・・・いや飲む必要ないんだけど、飲むなら成分無調整なのかな?
いや、でもやっぱり飲む必要性はないよね・・・錯綜しちゃってます(≧▽≦)
そもそもなんですけど、豆乳の健康神話ってどこから来たんでしょうね?

桃味の豆乳なんですけどね、大豆固形成分2%以上・・・ってほとんど水と他のものって事?

こちらは7%って・・・残り93%が大豆じゃないって事?w(゜o゜)w
味付きの豆乳の事を豆乳飲料と言いますが2%って豆乳味のジュースですよね?豆に換算して数粒程度?本当か?誰か教えて~~

水銀含有のアマルガムは発達障害、原因不明のアレルギー、体調不良、うつ、副腎疲労、カンジダ症など様々な病気の原因になりえます。
そして安易なアマルガム除去は大変危険です。
あおい歯科クリニックは安全なアマルガム除去を行っております。切削量の少ない虫歯治療の3Mix法、海外のホワイトニングシステム、オーソモレキュラー医学に基づく栄養療法、プロバイオティクス・サプリメント外来・プラセンタ治療、点滴療法、金属アレルギー検査、フードアレルギー検査等を行っています
副腎疲労症候群、慢性疲労症候群、カンジダ症、セリアック病、ノンセリアック病、リーキーガット症候群などでお困りの方もご相談ください。
お口の中から全身の健康を考えるあおい歯科クリニック

現在HPは停止中です。申し訳ありません

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)