糖質制限でうつになる2


前回の続きたいな感じです。
普通にウィキに出てましたね。
fbでお友達に教えていただきました(^_^;)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%B3大事なのはこの辺り

トリプトファンは血液脳関門の通過にあたり、他のLNAAs(large neutral amino acids)(バリン・ロイシン・イソロイシン・フェニルアラニン・チロシン・メチオニン)と共通の輸送体を使って脳内に入る。そのため、高たんぱく食などLNAAsが多い環境ではトリプトファンは脳へ取り込まれにくくなり、脳内セロトニン合成の律速段階となる

トリプトファンはセロトニンの原料です。

セロトニンは腸で作られますが腸の状態が良くないとあまり作られない。

腸を悪くする原因はLGSであったりカンジダ菌であったりその大元には水銀の影響であったり

と他にも色々な理由があるのですが・・・

糖質を入れると(といっても砂糖と小麦は駄目)セロトニンが作られるのですが腸内環境が悪いと

カンジダに持って行かれてしまってかえって腸内環境が悪くなるという悪循環ですからね。

あるクライアントさんで最近チョコとポテチがやめられないって人がいるのですが

以前ならすぐにやめなさいって指導していましたがこの1年ぐらいで考え方が変わってきまして

チョコが食べたくなる理由を考えるようにしています。

マグネシウム不足もそうですけどその他にもビタミンEやナイアシンなどのビタミン類、

カルシウム、亜鉛、リン、カリウム、銅、鉄などのミネラルも含まれていますし

テオブルミン・・・これが悪いのかもね?

ニッケルも悪いですけどね。

甘い物を欲しがるのは佐藤による麻薬効果が知られていますよね?

その中でチョコが欲しがる理由として一般的にはマグネシウム不足ですけど

もしかしたらセロトニン不足もあるのかな?

などと最近は考えるようになりまして、それこそ副腎疲労もあった場合を考えて

いきなりやめるようには指導していないんですね。

そして栄養的に何が足りなさそうなのかな?と考えるようにしています。

対策としては腸内の修復とケアをしながらそれまでの間はサプリで補っていく

という普通の行いに行きついてしまうんですけどね(^_^;)

水銀含有のアマルガムは発達障害、原因不明のアレルギー、体調不良、うつ、副腎疲労、カンジダ症など様々な病気の原因になりえます。
そして安易なアマルガム除去は大変危険です。
あおい歯科クリニックは安全なアマルガム除去を行っております。切削量の少ない虫歯治療の3Mix法、海外のホワイトニングシステム、オーソモレキュラー医学に基づく栄養療法、プロバイオティクス・サプリメント外来・プラセンタ治療、点滴療法、金属アレルギー検査、フードアレルギー検査等を行っています
副腎疲労症候群、慢性疲労症候群、カンジダ症、セリアック病、ノンセリアック病、リーキーガット症候群などでお困りの方もご相談ください。
お口の中から全身の健康を考えるあおい歯科クリニック


 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)